PROJECT LOG 2025

01
プロジェクト01
安藤・生亀プロジェクト
ネ学生ってどんな感じ?
―追体験ゲームから考える、自分らしい4年間―
02
プロジェクト02
飯塚・鶴田プロジェクト
勉強が冒険に変わる!
高校生向け学習習慣化ゲームの提案
03
プロジェクト03
石井プロジェクト
Hack-a-SEN
〜ようこそモノづくりの世界へ〜
04
プロジェクト04
太田プロジェクト
服の未来を創ろう!
多角的アプローチで
衣服ロス削減を目指すプロジェクト
05
プロジェクト05
小田切プロジェクト
運命介入型
―もう一つの白雪姫―
06
プロジェクト06
神白プロジェクト
未来に向けた投資としての英語学習
07
プロジェクト07
河野プロジェクト
-企業ストーキングサイト-
08
プロジェクト08
小杉プロジェクト
初心者でも楽しめるライブを作る
09
プロジェクト09
小林プロジェクト
"Life Shower System
〜災害時でも清潔と尊厳を守る
防災シャワーシステムの開発〜"
10
プロジェクト10
榮谷プロジェクト
MalFe
-ジェンダーレスコスメの開発-
11
プロジェクト11
佐竹プロジェクト
祝うたびに未来も輝く!
ゴミゼロ×プロジェクションの挑戦
12
プロジェクト12
佐藤(慶)プロジェクト
"これからの未来をこの一杯から。
ホップ栽培から始めるまちづくりとIoT農業"
13
プロジェクト13
杉田プロジェクト
ものづくり×脱出系ゲーム in生田緑地
14
プロジェクト14
砂原プロジェクト
数学の興味を引き出す教材作り
15
プロジェクト15
土屋プロジェクト
はちのす
〜物流2024年問題によるトラックドライバーの
負担軽減を目的としたサービスの実現に向けて〜
16
プロジェクト16
中山プロジェクト
"このまち、どう逃げるか
〜シミュレーションで見る避難可視化ツール〜"
17
プロジェクト17
沼プロジェクト
AI DJクラブ:プレイリストに基づき楽曲間の
繋ぎや空間演出を自動生成する
体験型インタラクティブアートの制作
18
プロジェクト18
藤原プロジェクト
大学キャラクターを活用したコンテンツの制作
19
プロジェクト19
松永プロジェクト
AI先生と学ぶプログラミング入門
〜生成AI活用型プログラミング学習〜
20
プロジェクト20
峯岸プロジェクト
お昼ご飯から満たそう充実!
〜お弁当予約システム・
キャラ育成ゲームの開発〜
21
プロジェクト21
宮津プロジェクト
二人協力プレイの
脱出ホラーゲームの制作
22
プロジェクト22
山下プロジェクト
ボドゲで学ぶネ学攻略法!
23
プロジェクト23
安積プロジェクト
"専修生田ルームナビ
〜空き教室探しがスムーズになるアプリ制作〜"
24
プロジェクト24
上松プロジェクト
MetaverSEN
― 専大生同士をつなぐ、もうひとつのキャンパス
25
プロジェクト25
小島プロジェクト
まだ知られていない地域の魅力を発見しよう!
26
プロジェクト26
佐藤(翔)プロジェクト
ドライブ旅行をもっと楽しくするアプリ開発!!
27
プロジェクト27
鈴木プロジェクト
"見えない言葉、見える声
〜AIとIoTによる双方向手話
コミュニケーションシステム〜"
28
プロジェクト28
藤田プロジェクト
見えているものが”すべて”とは限らない
〜ネット情報の裏側体験〜

2025年プロジェクトサイトはこちらです。

2025年プロジェクトサイト arrow_outward

ネットワーク情報学部の2025年プロジェクトの取り組み・概要を知ることができます。
中間・最終発表などの情報も掲載されます。
活動記録と一緒にご覧ください。