第1回生田緑地インタビュー

実施日:2024年5月6日(月)

栗芝プロジェクトでは、当事者である親御さんの意見を調査するべく生田緑地でインタビューを行いました!
今回のインタビューでは、「怒りすぎた経験」と「自己管理」に焦点を当てて、主に以下のことについて質問しました。

  • 子どもに対して怒りすぎてしまった経験の有無
  • どんなことで怒りすぎてしまったのか、その内容について
  • 自身の怒りと向き合うために意識していること

5組の親子連れ様にインタビューさせて頂いた結果、
ほとんどの親御さんが子どもに対して過度に怒ってしまった経験があると答えていました。
朝の時間的余裕がないとき精神的・身体的に疲れているときなどに怒ってしまうという意見が多く、
自分のことで精一杯になってしまうときに怒りやすくなってしまう傾向にあることがわかりました。
また、自分の感情を落ち着けるために、子どもと物理的な距離をとったり、ママ友と話して気を紛らわしたりするなどの対処法を実践している家庭が多くありました。
父と母で家事育児を分担したり、子どもの面倒を見るルールを作成したりしておくことも有効なようです。
これらの情報を元にどのような問いを立て、それをどう解決するかを考えていきます。