先週の課題として制作したアニメーション映像を、YouTubeに(限定公開で)アップロード済みであること。
多くの人に見てもらいたければ、自分の意思で「公開」の設定にしてかまわない。
2. Google スライドを用いた共有
Google Slidesとは
G suite for
educationで提供されるサービスの一つで、PowerPoint(microsoft)やKeynote(Apple)のようなプレゼンテーションスライドを手軽に作成できるツールである。機能はかぎられているが、複数の人が別々の場所から同時にファイルにアクセスして編集する「共同編集」に向いていることが特徴である。
共有の手順
このGoogleスライドを用いて、
1)一人ひとりのアニメーションが掲載されたページをつくり、
2)その中にYouTubeの映像を貼って自分で解説し、
3)授業時間(時間が不足した場合は授業後)に、スライドを相互に鑑賞し、コメントし合う
という手順で作品を共有する。
授業開始20分程度でGoogle Slidesを作成してください。残りの60分を使って相互評価をします。まず自分のクラスから閲覧してください。自分のクラスの作品を一通り共有できたら、同じ時限に開講されている他クラスの作品を閲覧してください。残り10分でミニレポートに取り組みます。
3. プレゼンテーション用 スライドの作り方
スライドにアクセスする
以下のアドレスをクリックするとスライドの編集画面に入れることができる。
一般の人はアクセスできないが、専修大学のアカウントなら誰でも編集できる設定になっている。
担当の教員の指示があるまでは勝手に書き換えないこと。また他者のスライドを消さないように厳重注意すること.
1限 上平クラス / 1限 松浦クラス / 1限 星野クラス
2限 栗芝クラス / 2限 沼クラス / 2限 星野クラス
スライドを書き換える
1)履修者全員分のページが事前に作られている。自分の名前が書かれているページを見つける。ガイドが見えない場合は、ファイルメニュー「表示」→「ガイド」→「ガイドを表示」で表示されるようになる。
2)動画を挿入する・・・ファイルメニュー「編集」→「動画」→URLのタブを選んで、自分のアニメーション作品のアドレスをペーストして、「選択」をおす。
挿入した動画を、ガイドの位置ぴったりに揃える。
3)「タイトル」と「みどころや工夫したところ(200字程度)」を書きこむ
スライドを閲覧する
1)右上の「プレゼンテーションを開始」で、閲覧モードにできる。
動画をクリックすれば再生される。
2)保存は自動的に行われているので必要ない。
3)このスライドの他のページでは他の学生が同時に作業しているので、他のページを見てみて、自分の仕事にミスがないかを確認する。もしクラスメイトが間違っていることがあったらDirectでメッセージするなど、アドバイスしてあげよう。
4. 作品の相互評価
ここからは課題として行う。担当の教員の指示に従ってください。
1)同じ時間に開講されている3クラス合同で相互評価を行う。
1限 上平クラス / 1限 松浦クラス / 1限 星野クラス
2限 栗芝クラス / 2限 沼クラス / 2限 星野クラス
2)3クラス分のスライドを見る。動画まで全部見るとかなり時間かかるので、どれを見るかみないかは自分で選んでよいが、最低それぞれのクラスで10人(計30人以上)の作品は見ること。
3)3クラスのスライドをみた上で、5人の作品をえらび、コメントを書く。コメントは、コメントを付けたいページでプレゼンテーションモードを一旦終了させ(※escキーを押す)、ファイルメニュー「挿入」→「コメント」でつけることができる。
4)コメントの内容は自由に書いていいが、「面白いと思うところ」「もっとこうすればよくなる」のどちらかはかならず含むこと。100〜140字程度。なお、自分が書いたコメントは、classroomで提出してもらうので、直接コメントのウィンドウに書かず、まず先に自分のドキュメントに書いてまとめておくとよい。
5)コメントが5つ集まっている作品は打ち止めとして、コメントが集まっていない作品を選んでコメントしよう。(全員のページに、5つずつコメントがつくのが望ましい)
6)コメントしなくても素晴らしいと思う作品があったら、動画をYouTubeで開き、高評価ボタンを押してあげると良い。(「低評価」は押された方は凹むので、絶対に押さないように)
5.本日のまとめ
演習のまとめ
・作品を発表する、他人の作品を鑑賞する。
・相互評価をとおして、自分の経験をふりかえる。
ミニレポート
この課題では「何をするか」のアイデアに苦しんだ学生が多かったようです。表現は、正解が無く、他人とは違う答えが求められる種類の問いです。難しいかもしれませんが、このような問いを自力で考え、探っていく姿勢は、みなさんが自分の人生を進めていく際には不可欠になるものでしょう。しかし、みなさんも小さい頃には自分で考え、表現することを楽しんでいたのではないでしょうか。なぜ、多くの人は成長して、できることは増えたはずなのに、自分で考えることが難しくなってしまうのでしょうか?
今週の課題
・スライドでアニメーションを鑑賞して、5人分コメントする。
・また自分がコメントした分をGoogle ドキュメントにまとめて、classroomに提出する。
・次回からScratchを利用してプログラミングをするので、各自ユーザ登録をして利用できるよう準備をしておく。
締め切り:6/19(月)23:59
▲TOPへ